
受託開発サービスについて
“中小企業のシステム開発をもっと身近に”をキーワードに、中小企業のお客様を対象として、システムの開発から保守運用まで一貫したサービスをご提供します。
弊社のシステム開発は、「伴走型のプロジェクト進行」「過去30年のノウハウを活かした開発基盤の利用」「自社データセンターによる低コスト運用」が特長です。
作って終わりのシステム開発ではなく、中小企業のお客様の業務課題や経営課題に踏み込んで「本当に必要なシステム」をご提案し、共に作っていくことを目指しています。
あらゆる業界・職種のシステムを
Webアプリケーションで提供します。
弊社はこれまで特定の業界・職種に限定せずに、あらゆる業界・職種のシステム開発を手がけて参りました。
これまで手がけてきた業界は、小売業、物流業、製造業、飲食業など多岐にわたります。
システムでも、飲食のオーダー管理システム、販売管理システム、受発注システム、在庫管理システム、営業管理システム、生産管理システムなど多岐にわたり手がけてきました。
弊社では、導入しやすい適正な価格で提供させていただく為に、Webアプリケーションをベースとした業務システムを構築しております。そうすることで、端末へのインストールなど初期設定が不要となり、アップデートも迅速に実施することができるほか、端末入れ替え時の再インストールの必要もありません。
様々なジャンルの
システム開発に対応
-
システム開発 業界例
-
-
システム開発 職種例
-
上記はシステム開発の業界・職種の一例ですので、その他の業界・職種のシステム開発も対応可能です。
受託開発サービスの流れ
弊社によるシステム構築から運用開始までの流れを下記に示します。

ご契約に至らない場合は、お見積もり費用を頂戴するケースがございます。
システム化のメリット
弊社でシステム構築していただくことのメリットおよび業務をシステム化することのメリットをご説明します。
-
01
業務の
標準化・単純化属人化している業務をシステム化することで標準化および単純化できます。担当者の配置転換や世代交代などにも低リスクで対応できます。
-
02
労働時間の短縮
月末・月初の数値集計など、あらゆるデータをエクセルによる手作業の加工では作業担当者が苦労するばかりです。
システム化をすることで複数ある作業工程を一元化。担当者の作業負荷軽減と作業時間軽減が可能となります。 -
03
業務の可視化と
データの蓄積システム化により、『「何が」「どこまで」できているか』など業務状況が可視化され、業務改善に繋げやすくなります。
また、業務をシステム上で継続的におこなっていくことでシステムに業務データが蓄積され、そのデータを活用して分析がおこなえるようになります。 -
04
おまかせ運用
システムの運用・保守を弊社にお任せいただくことで、お客様は本来業務に集中して取り組めるようになります。
-
05
変更のし易さ
弊社では過去30年のノウハウを蓄積した開発基盤に基づくシステム開発を行っています。
そのため、運用開始後もお客様の業務に応じた変更があり得ることを前提としたシステムを開発しています。
お客様の業務に応じてシステムを変更することも“丁度いいコスト”で実施いたします。
実績紹介
これまでにシステム構築をさせていただいたお客様の実績です。